SSブログ

旅行なら楽天トラベル

脇揉み [話題]

バイキングという番組で、脇下のリンパを流すことで、肩こりや頭痛、風邪の軽減にもなる「脇揉み」というものが紹介されました。いったいどんな方法なのでしょうか?簡単なやり方や実践してみた人の反応などをまとめました。

脇揉みとは

脇の下のリンパ節は体にある計5か所のリンパ節の内、最もリンパが集中し流れが滞りやすい個所。


脇の下はリンパが集中して流れが滞りやすい場所でもあります、なので脇を刺激することでリンパの流れが良くなり健康になるようです。

リンパを流すことが重要

朝井先生によると、頭痛・肩こりなどの原因は「リンパのつまり」体には5箇所にリンパ節があり、わきの下はその中でも特に重要

バイキングに出演した「病気が嫌なら脇の下を揉みなさい」を書いた朝井先生によればリンパのつまりで肩こりなどが起きているようです。

脇揉みのやり方

脇もみ

【簡単!わき流し法「わきもみ」】肩から指先に血行が流れポカポカに
① わきの下に親指をあてる ② 後ろの肩甲骨上部に残りの4指をあて挟む
③ 10秒間押す ④ ゆっくり離す ⑤ 肩甲骨周り全体に3回繰り返す


肩甲骨の上部から揉み始め、中部、下部と肩甲骨全体をマッサージするように揉んでいきます。

脇回し


【簡単!わき流し法「わき回し」】大胸筋と腕の筋肉をほぐしリンパの流れ改善
① 親指以外をわきの下に ② 親指は大胸筋へ ③ 10秒間ゆっくりと押す
④ 血行をさらに良くするため腕を回す ⑤ 前後に5回ずつまわす


脇を刺激しながら腕を回すのでこれにより効果がアップするようです。

効果的にリンパの流れを良くする方法

★より効果的な入浴法は? A.全身浴で42℃  B.半身浴で38℃  ⇒A
熱めのお湯に10分間浸かるとリンパの流れが改善 30分以上の半身浴は効果的


リンパの流れを良くするためには熱めのお風呂に全身浴で10分程度浸かるのが良いようです。また半紙浴の場合は30分以上入らないと効果的ではないようです。

納豆などの発酵食品

★より効果的な食べ物は? A.豆腐  B.納豆 ⇒B
納豆などの発酵食品は体を温める効果があり、リンパの流れを改善する
納豆にキムチなど発酵食品同士を合わせて摂取するとより効果の期待大
納豆に含まれるカリウムの利尿作用によりむくみの改善も期待できる

発酵食品は体を温めるのでおすすめの食品です。特に納豆はカリウムが豊富に含まれているので利尿作用があり、むくみなどを改善してくれます。

こまめに水を飲む

★水の飲み方 「1日2Lの水を飲むと良い」ということがよく言われているが、 体に一度に吸収される水分は100cc程度。一度に大量ではなくこまめに摂取することで、 血流により水分を吸収させることができる。

水分をしっかりと摂取することが健康にいいと言われています。しかし、1度に吸収できる水分量は100㏄程度なのでこまめな水分摂取が必要です。
タグ:脇揉み

共通テーマ:日記・雑感

SEO対策テンプレート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。